火・木・土発行
1カ月1,000円(消費税込み)
ホーム
2023年 9月記事
2023年 8月記事
2023年 7月記事
2023年 6月記事
紙面紹介
取り扱い店
広告案内
各種サービス
敬老の日特集
長野市民新聞キャラクター
「しーちゃん」
市民書道大会
書道大会審査結果は2023年1月1日に発表
応募ありがとうございました。
審査結果は、2023年1月1日の紙面で発表しました。
第23回市民書道大会の作品を募集
長野市民新聞社は、「第23回市民書道大会」の作品を募集しています。要項は次のとおりです。
募集
日 時 2022年11月15日~2022年12月6日
(9:00~18:00) 日曜・祝日除く
受付場所 長野市民新聞社編集制作センター(安茂里)
※ 南長野支社での受け付けは行いません。
作品は持参、または郵送・宅配便での送付で受け付けます。
応募
作品は、書道半紙に書いてください。課題は表のとおりです。
※ 書道作品課題の模範例を公開しました。参考にしてください。
書体自由。小学生は楷書。未発表作品。1人1点。
作品に児童生徒は「学年」を、高校生は「高校」と書き(園児は不要)、姓名を明記してください。
一般の半紙縦横と落かんは自由。
申込用紙の付け方
※塾など団体は、出品者の名簿を添付してください。
参加費(一人分)
幼保・小中学生 300円
高校生・一般 500円
※ 郵送・宅配便で作品送付の場合は振り込み。
振込先:八十二銀行 南長池支店 普40255 長野市民新聞(株)
審査
審査長 川村龍洲氏
審査員 小山泰雲氏
池田宛玉氏
三澤心壯氏
発表
本紙、2023年元日号で各賞の発表を行います。
賞は大賞から入選まで。
作品展
2023年1月11日~17日に、もんぜんぷら座の3階市民ギャラリーで第23回市民書道大会の作品展を行います。
市民書道大会の問い合わせ先
長野市民新聞社 書道展係
住 所 長野市安茂里差出1029―1(〒380―0943)
電 話 026・223・5511
ホームへ